【お盆の過ごし方】脂肪の蓄積を最小限に!

お盆シーズンです!

台風6号、7号の影響もあり

ご自宅でゆっくりすると言う方も多いかと思いますが、

それでも食事量が増え、活動量が減るのがお盆などの長期休暇です。。

※『そんなの関係なく働いてるわ』

という方すいません💦

今回は、

ほんのちょっとした工夫で脂肪の蓄積を

予防できる方法をご紹介します♪

長期的目線

最初にお伝えする事は具体的な予防策ではございませんが、

非常に重要な思考法です!

ダイエットは長期戦!!

つまり、今日明日良ければOkでもなく、

逆に今日明日ダメだからNGって訳ではありません!

基本的に摂取カロリーよりも消費カロリーを

多くする事が最重要事項ですが、

1日単位で管理するのではなく、

1週間や10日間単位で管理をしましょう♪

例えば、今日たくさん食べてしまって

摂取カロリーの方が300㎉多くなってしまっても、

明日、明後日の食事量や内容を調整する事で

その300㎉のプラス分を取り戻せば良いんです!

こう考えるとちょっと心が軽くなりませんか?

その変わり、必ず翌日か翌々日にはその過剰分を

調整しましょうね!!(笑)

脂肪蓄積予防①

ではここから具体的な

脂肪蓄積予防をご紹介します!

まず一つ目は、

朝一(朝食前)に少し動く事です!

朝一は最も体脂肪を効率よく使ってくれる時間です!

もちろん20分程度のウォーキングなどが良いですが、

掃除や洗濯などの家事系の事を朝実施するのもOKです!

朝に動く事で交感神経が優位になりやすく、

結果的にその日1日の活動量も増えやすくなります!

脂肪蓄積予防②

これは超簡単です!

食事の30分前に150ml以上の水を飲む!

これだけで、

食後の血糖値急上昇を抑えたり、

そもそも食欲を抑えたり!

メリットだらけなんです♪

脂肪蓄積予防③

食物繊維や固形のタンパク質、

野菜を先に食べる!

これも食後の血糖値急上昇を防止する

よくある方法ですね。

※ちなみにダイエットにおいては

液体プロテインよりも固形のタンパク質(肉や魚など)

の方が良いです!

脂肪蓄積予防④

4つ目は、

炭水化物は少し冷ましてから食べる事!

『は?』

って感じですよね(笑)

もちろんキンキンに冷やす必要はありません💦

少し冷ます程度でOK♪

炭水化物は温かい状態よりも

少し冷めた状態の方が脂肪になりにくくなります!

※③の野菜などを先に食べる事で勝手に冷めてくれますね

脂肪蓄積予防⑤

5つ目!

食べたら動く!

凄く当たり前ですが、

食後15分以内に軽ーく体を動かす事をおススメします!

もちろん、家事くらいの活動量でOKです!

これだけで、血糖値急上昇を抑えます。

まとめ

以上が簡単に出来る脂肪蓄積防止対策です!

対策は他にも沢山ありますが、

自宅でいつでも出来ると言えば上記の5つがやっぱりおススメですね♪

もし、

「もっと他に対策を知りたい」

と言う方がいらっしゃいましたら

お気軽にコメント下さい!

今年のお盆を乗り切りましょう!